おすすめ映画 マイ シネマ ランキング 総集編

スポンサーリンク

 

 

 

みなさんどーも!UKです。

 

 

 

先日、ブルーレディオドットコムのラジオ番組「国弘よう子の映画ナイト」にお邪魔してきたのですが

久しぶりに【映画】の話になりまして

そーいえば【映画】最近まったく観てなく

むか〜し見た映画をネタに想い出しながらトークしてる時に

ふと気づいたのですね。

そーいや、語りたい映画いっぱいあるなーって。

んッ?映画ネタ?!

こりゃブログのネタになるんでない?

 

最近ネタ切れなので(汗)、

「映画ネタ」使わせてもらうにはグッドなタイミングじゃあ〜りませんか?

 

お得意の【ランキング・シリーズ】でやってまえ〜!

 

てな感じで、久しぶりにいってみたいと思いました【マイランキングシリーズ】。

 

今回のシリーズのテーマは

 

CINEMA

 

 

UKが選ぶ想い出の映画 マイランキング!

 

行ってみようじゃあ〜りませんか。

 

 

それでは!

 

アクショ〜ン 大魔王

 

 

 

 

 

間もなくスタートです。

 

 

ブーーーーーー  (映画開始のブザー音)

 

さ、いよいよ館内は暗転。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第10位  ドラゴンへの道

 

僕のオカンは映画が大好きで、

僕が小さい頃は、よく映画館に連れていってもらってました。

 

その日、目にした映画は、

いつものいわゆる名作物と呼ばれるような、小学生の自分にとってアクビが出るような様相ではありませんでした。

 

 

 

 

スクリーンに大きく映し出される凄まじいまでのキック、ダイナミックでスピード感あるアクション。

そうとうに鍛えあげられた筋肉美の男は

怪鳥音(アチョーという声)と共にヌンチャクを振り回し、バッタバッタと敵をなぎ倒していく

次から次へと息を呑むストーリーの展開に

少年はスクリーンに終始吸い込まれ

主役の【ブルース・リー】にハートを奪われたのでした。

 

 

その日以来、ブルースリーの虜

ドラゴンマニアになってしまい、

本やレコードを買い漁ったり、

再上映があるたびに友達と観に行き、映画館を出ると、みんなひとりひとりがブルースリーになったかのように、なんだか強くなったように思い込み

お決まりのエアー飛び蹴りや

回転キックを繰り出し、

それぞれが技を自慢し合う「ブルースリーごっこ」のお時間になるのです。

 

ドラゴンシリーズには「燃えよドラゴン」とか他にもあるのですが、

すべてのブルースリー映画にはアクションだけじゃなく【愛】があります。

子どもながらにも【愛】を感じたのです。

ここじゃ語り尽くせないので、いつかブルースリー映画だけのランキングを載せたいと思うほどハマった映画でした。

 

 

 

 

第9位  小さな恋のメロディ

 

 

僕が中学生位に観たイギリス映画。マークレスターとトレーシーハイド共演のラブストーリー。

ロンドンの風景や、全体の淡く甘酸っぱい雰囲気は、

思春期の僕を満たしていく感じでした。

 

 

 

 

全体に流れるビージーズ、他の音楽が場面を際立たせます。

 

「インザモーニング」「メロディフェア」「若葉の頃」等、収録されてるサントラ盤は必聴。

 

 

 

 

 

 

 

 

恋敵のジャックワイルドも最後は二人に協力し、いい味を出します。

大人達の観念を打ち破り

若い二人が結婚するためにトロッコに乗って旅立つラストシーンで

「捕まるなよー」と心から応援したくなったのは、「大人達への反抗」と「自由への憧れ」だったのでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第8位  グリース

 

 

 

「サタデーナイトフィーバー」で一躍有名になったジョントラボルタと女性ポップスシンガーのオリビアニュートンジョンが共演した学園ミュージカル映画。

 

サマーバケーションで知り合ったダニーとサンディ。

偶然にも同じ高校に転校し再会したダニーはリーゼントバリバリの不良グループだった。

爽やかなオリビア演じるサンディが、どんどん「あなた色に染まっていく」ストーリー。

 

 

 

 

当時、観ていた映画館の所々から芳しく香ってくるポマードの匂いよろしく

「グリース」のポマードが流行っていたのでした。

香りと共にあの頃が甦ってきます。

僕もこの映画を観た後、初めてマンダムのポマード買って大人ぶったのでした。

 

 

 

 

 

 

映画上映に先行してヒットしていた

「愛のデュエット」「愛すれど悲し」

等、とにかく曲がいい。

フランキー・ヴァリやシャナナの曲も収録されているサントラ盤は死ぬほど聴きました。

 

 

 

 

そして、トラボルタといえば見所はやはりダンスでしょう!

 

後半からのトラボルタダンス。

 

やっぱりこの人はカッコ良すぎです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いや〜映画ってホントいいものですね。(by 水野晴れ男)

 

UKが選ぶ映画ランキング

 

次の3本は1990年代の映画ですので

ヴィンテージ・シネマではないですが(汗)

 

7位から発表してまいりましょう。

 

 

 

第7位  バック・ビート

1994年 イギリス映画  監督イアンソフトリー

<あらすじ>

ビートルズの幻の5人目のメンバー、スチュワート・サトクリフの物語。

画家志望のスチュワートは親友ジョン・レノンに誘われ、バンド「クオリーメン」(ビートルズの旧名)へ加入するが、ハンブルグへ巡業した時に知りあったアストリッドに惹かれ、再び絵を描く事を決心する。

音楽より彼女を優先し出した事がメンバーとの溝を作り、スチュはやがてバンドを去る。

それでもジョンとの友情は変わらなかった。

脳腫瘍を宣告されたスチュはジョンにバンドに戻るよう説得されるのだが戻る事はなかった。

ビートルズのデビューアルバムが届いた日、スチュは21歳の若さで帰らぬ人となるのだった。

 

 

 

 

ラストは哀しい映画なのですが

バンド演奏シーンは

これぞまさしくドサまわり。

売れる前のビートルズを描写。

 

 

 

 

若さみなぎる荒々しい演奏の音は、

ソウルアサイラムやデイブグロール等のオルタナティブロックバンドがレコーディング担当。

サントラ盤も素晴らしい。

 

 

 

 

デッカい夢に向かって突き進むジョン&メンバー

それと対照的な自分に忠実に生きるスチュ。

バンドをやってると「方向性の違い」というのは絶対不可欠と言っていいほど出てくるもの。

 

スチュ:「おまえのバンドだろ?」

ジョン:「ちがう、俺たちのバンドだ。」

のセリフのシーンが好きです。

 

 

 

 

 

第6位  すべてをあなたに

 

バンド物の映画は大好きなのでもういっちょ。

 

1996年アメリカ映画  監督トムハンクス

<あらすじ>

地元のバンドコンテストで

ドラムの代役を務める事になった主人公のガイが、

課題曲のテンポを即興でアップビートに変えたところ、会場で大ウケし、

バンド「ワンダーズ」はそれからトントン拍子にメジャーデビュー。一躍スターへ。しかし、メンバーそれぞれの身辺も変わっていき、別々の道を歩んでいく。

 

 

 

 

ドラマーが主人公というのも良かったし、

トムハンクスが監督、脚本。自らもマネージャー役として出演、またサントラ盤の数曲はトム自身が作詞作曲しているという入れ込みよう。

今まで「フォレストガンプ」等のトムしか知らなかったから、この映画を製作した才能に感服しファンになった一作です。

メインの曲「That’s thing you do」がめっちゃゴキゲンでサイコー。

バンドメンバーのそれぞれのキャラも面白く、バンド始めた頃の初期衝動を煽ってくれる。

やっぱりバンドはスターへ登っていく段階が一番美しい。

 

 

 

 

第5位  パルプ・フィクション

 

 

1994年 アメリカ映画  監督クエンティンタランティーノ

 

いくつかの話が同時進行するストーリーで

内容がすごく面白いってワケじゃないけど、

全体に危なくてヤバい。

ヤバいけどカッコいい。

 

 

 

監督のタランティーノが愛好している曲をこの映画に選曲したと言われる「ミザルー」はじめサーフミュージックもヤバくてかっこいい。

この映画は「ヤバかっこいい」という言葉が合うような気がする。

映像やPulp Fictionの文字体までヤバかっこよくて、

The VisitorやニキータのロゴフォントはPulp Fictionに近いイメージで作ったのでした。

 

 

 

そして、長髪のジョン・トラボルタ。

歳もとったし太っているので往年のダンスのキレはそれ程ないにしても、やっぱりこの人の素敵なダンスシーンは必見。

 

 

 

この「ヤバかっこいい」映画は

1994年アカデミー賞脚本賞、

またカンヌ国際映画祭では最高栄冠のパルムドールを受賞し、

今後のタランティーノ映画に興味を持たせる一作なのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

UKが選ぶ映画ランキング

 

さて、4位です。

 

 

 

 

 

第4位  ゴッドファーザー

 

1972年 アメリカ映画  監督フランシス・F・コッポラ

 

<あらすじ>

イタリアからアメリカに移住したドン・ビト・コルレオーネ(マーロン・ブランド)は貧困から這い上がり富と権力を手にし、五大ファミリーの頂点に君臨していた。

コルレオーネ三男のマイケル(アル・パチーノ)はそういう父の世界を嫌い、軍隊での仕事をしていたが、敵対するファミリーから父が撃たれた時、マフィアの血へと変貌し、報復の火蓋が切って落とされる。

 

 

映像に目を奪われた。

暗いライトに彫り深く浮かぶ重厚なドン・コルレオーネや

ドンが路上で襲われるシーン

長男のソニーが敵に蜂の巣にされるシーン

 

衝撃の映像、そしてストーリーと共に流れていく

もの哀しいニーノ・ロータの音楽

 

マフィアの暴力的な抗争の中にファミリーへの忠誠、愛憎を描くが

資本主義の世の中を象徴しているように思えてならない。

 

 

 

 

 

「ゴッドファーザーPartⅡ」は、若かりし日のビト・コルレオーネ演じるロバートデニーロ。

 

 

 

「ゴッドファーザー」に続き「ゴッドファーザーPartⅡ」を観て

ロバートデニーロの他の映画にも興味を抱くのでした。

「ワンスアポンアタイムインアメリカ」「グッドフェローズ」「タクシードライバー」

そして、アルパチーノの映画

「スカーフェイス」「カリートの道」「フェイク」「ヒート」等

 

【ゴッドファーザー】は

この後、次々と制作されていく

「男の生き様、本能を刺激する映画」

の原点となった作品ではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

さ、UKが選ぶ映画ランキング

 

いよいよ3位へ行く前に

 

例のごとく番外編です。

 

それでは番外ランキング スタート!

 

 

 

 

番外ランキング

 

 

 

 

番外ランキング① 男はつらいよ 寅次郎夢枕

 

1972年  松竹映画  監督 山田洋次

 

マフィアものの後に

寅さんかよ?って思っちゃやーよ。

 

寅さんも男の生き様全開なのであります。

テキ屋稼業の車 寅次郎は、おいちゃんおばちゃんのいる故郷、葛飾柴又の「とらや」に帰るたび

マドンナに恋をし、最後はフられるというワンパターンだけど

やっぱり面白い。

 

本能のままに突っ走る寅さん。

その精神的自由に憧れます。

 

そして、寅さんは最後には自ら去っていく引き際の格好良さ

教えてくれました。

 

いつもは間違いなく振られるのに、この作品は何か違う。

マドンナのお千代坊(八千草薫)は寅さんから告白されるのを待っていたのです。

だが得意の「勘違い」でせっかくのチャンスも台無し。

どこまでも不器用な生き方の寅さん。

やっぱり引き際も不器用な格好良さだ。

 

 

 

 

 

 

 

番外ランキング②  トラック野郎 故郷特急便

1979年  東映   監督 鈴木則文

 

松竹の寅次郎、東映の桃次郎。

昭和の正月映画はこの二大娯楽映画が楽しみでした。

 

「仁義なき戦い」の文ちゃんもいいけど、

ダサかっこよさ全開の文ちゃん。くだらなさも満載。

 

故・鈴木則文監督は「下品こそこの世の花」を座右の銘にしていたそうです。

 

 

 

 

 

プロポーズをOKしたと勘違いした桃次郎の喜びように、マドンナの結花(石川さゆり)は歌手の大舞台のチャンスを掴んだ事を言い出せずにいたが

 

その事実を桃次郎が知った時、自分の幸せより結花の夢を優先し

 

「迷惑だぜ!」

 

と突き放し、歌手への道へと連れ戻すべくハンドルを握り、なにがあろうとも目的地まで送り届ける「男・桃次郎」。

トラックに生きる男の生き様に惚れます。

ダサかっこよくトラック野郎の優しさが滲み出るこの作品は高知でのロケ撮影。

石川さゆりが歌う「南国土佐をあとにして」も収録、沁みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ランキングが男の生き様シリーズになってますが

 

UKが選ぶ映画ランキング

 

さていよいよ上位3本の発表です。

 

 

 

 

 

 

第3位  オーシャンズ11

 

 

2001年 アメリカ映画  監督  スティーブン・ソダーバーグ

 

ラスベガスの3大カジノの金庫にある現金を強奪する犯罪ストーリー。

 

ダニー・オーシャン演じる、男の色気ムンムンのジョージクルーニー、

そして、ラスティ役のブラッドピット。

 

 

 

やっぱりカッコいいですね。

他、アンディガルシア、マットディモン、ジュリアロバーツ等の

大スターが共演する犯罪映画。

 

とはいっても

 

犯罪映画にありがちなギラギラしたヤバさには欠けるのですが

そこがまたいい。

 

 

甘いマスクのジョージクルーニーはどうしても優しい人、知的な人に見えるし、

映画の中のブラピは爽やかなワルさ。

 

この映画はそういう知的なワルさ加減

が良いのかもしれない。

 

「ちょいワル親父」とかの言葉が流行ったのもちょうどこの頃じゃなかったかと。

時代の風潮だったのでしょうね。

 

着ている衣装やこなれ感にも注目したいオシャレでちょいワルな泥棒映画。

 

 

 

 

 

 

当時、ハリウッドで一番ギャラが高い女優ジュリアロバーツは

一本20ミリオンドル(約2000万ドル)と言われていたらしいが

ジョージクルーニーはジュリアに

「君が出演料20と聞いてさ」と

20ドル紙幣と脚本を送って彼女にオファーをかけたというエピソードもすごい。

オファーを受けたジュリアロバーツは

それだけジョージクルーニーとこの映画に敬意を寄せていたという事だろうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ミスは1ミリたりとも許されない強奪計画を遂行させるため

その道の精鋭が11人集まり

プロフェッショナルのプライドや

仲間の友情や愛を

スタイリッシュに描いた

「オーシャンズシリーズ」。

 

バンドにも通ずるものがありますね。

 

犯罪映画ですが、罪悪感など感じず

楽しく観れる映画。最後はまさかのドンデン返しも待ってます。

12、13も面白いけど、

やっぱり11がいいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここは、アメリカ合衆国ネバダ州。

砂漠のど真ん中に出現する大都市の

オアシスに輝き続けるネオンは眠らない。

ギラギラとネオンが光るように欲望と大金も唸る街、ラスベガス。

 

UKが選ぶランキング上位は前回に引き続きベガス映画2連発。

 

ラスベガスは僕が将来必ずや行ってみたいと思う憧れの場所であります。

 

ベガスに関連した映画、3位のオーシャンズ11に続き

ランキング2位発表してまいりたいと思います。

 

 

 

 

 

第2位  カジノ

 

 

1995年 アメリカ映画  監督 マーティンスコセッシ

 

 

「タクシードライバー」「レイジングブル」「グッドフェローズ」

そしてこの「カジノ」は

ロバート・デニーロとマーティン・スコセッシがタッグを組んだ作品の中でも最高傑作ではなかろうかと思っています。

 

 

 

 

カジノを任されたサム・ロスティーン(R・デニーロ)とその妻ジンジャー(シャロンストーン)と用心棒のギャング、ニッキー(ジョーペシ)が

欲望と愛憎が渦巻きながら破壊していく実在の物語である。

 

 

 

 

 

 

ただのノミ屋からベガス一のカジノ「タンジール」のトップに抜擢されたエースことサム・ロスティーンは仕事に対しては真剣そのもの。

妥協を許さないクールな男だ。

 

「タンジール」の売り上げも倍増し、新時代のボスとして成功していき、人生も順風満帆に見えたが

用心棒のギャング、ニッキーが現れ

女ハスラーのジンジャーと結婚してから運命はねじれ始めていく。

 

 

 

シャロン・ストーン

 

サムの妻、ジンジャーを演じるのは「氷の微笑」のシャロン・ストーン。

映画の中でサムと結婚するも、昔馴染のヒモ男に貢ぐし、ヤク中で金の亡者で

サイアクな女を演じ

シャロンは本作で「ゴールデングローブ主演女優賞」を受賞するのです。

 

 

 

 

ジョー・ペシ

 

用心棒のニッキーが絡み出して

運命は破壊へと導かれていきます。

ニッキー役のジョー・ペシがまたいい味を出し、物語に引き込んでいきます。

「グッドフェローズ」でもそうだったように、狂気のイカれっぷり、キレっぷりを発揮する。

なんてこの人はギャングものが合うんだろうと思うのです。

 

 

 

 

最後はニッキーが兄弟で生き埋めにされるトウモロコシ畑のシーンは衝撃で生々しい。

 

サムは乗っていたキャディラックを爆破されるのだが奇跡的に助かる。

 

クールで戦略家なサム・ロスティーンは生き残るのです。

 

この映画で

仕事に対する姿勢や細やかさ、

そして、カジノ法案等、考えさせられました。

 

 

IR推進法案

 

日本ではカジノは違法でしたが

統合型リゾート施設の整備を推進する

IR推進法案というのが2016年12月に可決しました。

 

 

<IR推進法案とは>

 

 

 

富裕層の方々にカジノでガンガン金を落として頂いて経済効果を期待したいとこですが

 

果たして東京オリンピックまでに間に合うのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

UKが選ぶ映画ランキング2位でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さ、UKが選ぶおすすめ映画

 

上位ランキングも

 

残り一本

 

 

第一位の発表となってまいりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

さ、いよいよ第1位は!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

007シリーズは文句なしにスパイアクション映画の金字塔を打ち立てた作品でしょう。

 

いつか007シリーズの中だけでランキングをやってみたいと思うほど、大好きな映画です。

 

 

 

◆ショーン・コネリー

◆ジョージ・レイゼンビー

◆ロジャー・ムーア

◆ティモシー・ダルトン

◆ピアース・ブロスナン

◆ダニエル・クレイグ

 

男の中の男と憧れる歴代ジェームスボンドの作品の中

今回選出したのは21作目

ダニエル・クレイグが初のジェームスボンドを演じた

 

007 カジノロワイヤル

 

 

 

 

第1位 007 カジノロワイヤル

 

 

 

 

2006年  アメリカ イギリス映画  監督 マーティン・キャンベル

 

 

 

 

 

 

 

初の金髪ジェームスボンドです。

 

今までのジェームズボンド特有のイキで洒落たジョーク等のコメディタッチな要素は一切排除され、

スリリングに展開、美しい映像、ハイソサエティな映像に目を奪われまくりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

モンテネグロのカジノでのシーン。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

血の涙を流す男、ル・シッフルとポーカーで一騎打ち。

「オール」、「オール」。

と心理の駆け引きは息を呑みます。

 

カジノのシーンというのはなんでこうもワクワクさせるのでしょう。

映画の中でさも自分が体験してるような気になります。

 

賭ける額が倍倍ゲームになり

何千万、億単位で動いていく。

 

あり得ない非現実の世界を描けるからこそ映画なんですね〜

 

 

 

 

ボンド・ガール

 

全体に切ないラブストーリーという側面もあります。

21作目のボンドガールはヴェスパー・リンド演じるエヴァ・グリーン。

 

 

 

 

007シリーズは女性の力も大きい。

映画全体に普遍の愛が流れます。

 

しかし、

ヴェスパーはボンドを愛するがゆえに最後は裏切ってしまうという

ショッキングで冷酷な展開。

 

 

 

 

残酷な拷問シーンや

ギネスブックに載るほどの

アストンマーチンのクラッシュシーン等、

 

 

 

 

 

今までの007にないほど

クールでバイオレンスな要素は

「パルプフィクション」等の流れからの影響かと思わせるほどでした。

 

 

あのクエンティンタランティーノも007の監督を強く希望していたという説も。

 

いつかぜひとも実現してほしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男が憧れる男の映画シリーズみたいになってしましたが(^^;;

 

男は「強い」とか「モテる」というより、

最終的にはやっぱり「できる男」というのに憧れてしまうのですよね。

 

この映画ランキングを通し、いろんなタイプの人間を観察しながら参考にしたいと思いました。

 

 

 

 

以上、

 

UKが選ぶ映画ランキング

 

この作品を持ちまして一応これがランキングラストなのですが

 

ほかにも紹介したい作品あるので

また「番外ランキング」として他の映画も登場させるかもです。

 

 

 

いや〜映画ってホントいいものですね。

 

 

目と耳と脳を楽しませるエンターテイメント。

非日常の世界に入り込み

時を忘れさせ、感動したり

また自分の置かれている状況とオーバーラップさせ

生き方を学んだり、考えさせられたり

映画から受ける影響力は計り知れません。

 

最近は観る時間もあまりありませんが

音楽と共通する部分もあるので

時間を無理やり作ってでも観なきゃとあらためて思いました。

 

 

もちろん、映画館でね。。

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

長らくお付き合い頂きありがとうございました。

 

 

またお会いしましょう。

 

 

 

サイナラ、サイナラ、サイナラ☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいねしよう!




こちらの記事も人気です