ドッサウェイ☆ Like A Rolling Stone

おすすめ GS 懐かしのグループサウンズ 名曲 ヒット曲 人気曲マイランキング 総集編

 

 

 

みなさんこんにちは!

嵐を呼ばない男、UKです。

 

1967年から1969年にかけて日本を席巻し、中にはレコード大賞を獲るグループも出るほど大流行したグループサウンズ。(以下、GS)

 

狂おしさ、王子様ルック、刹那的、薄命、女々しい歌詞、ブリティッシュビート、失神、タイツ、サイケデリック、等、

GSといえば、様々なイメージが僕の頭を駆け巡ります。

 

実際、リアルタイムで聴いていた訳ではないので、あくまでも僕目線からのセレクトになりますが

ルーツを辿っていけば、そこには、

多様なバンドスタイル、思想、歴史

に出会って行くのです。

 

 

今回の

UKが選ぶマイランキングシリーズは

 

グループ・サウンズ

でお贈りしたいと思います。

 

 

それでは、マチャアキのあの名セリフで華々しくスタートしましょう。

 

おかみさーん、時間ですよー!

 

 

まず第10位から、

 

第10位  ザ・スパイダース 真珠の涙

 

 

 

 

 

天国へ旅立たれたかまやつひろしさん、井上堯之さん、そして現在でもTVで活躍しているマチャアキこと堺正章さん、井上順さんらが在籍したザ・スパイダース。

 

1965年、ビートルズ人気が日本でも広がる中リリースしたザ・スパイダースの「フリフリ」が最初のグループサウンズのレコードという説も。

 

そこからきっかけにGSブームが勃発していったのでしょうね。

 

「夕陽が泣いている」「風が泣いている」等の数々の名曲の中から

こんな名曲もあるんだという

 

真珠の涙

 

やはり、かまやつさんは名作曲家だ!

 

 

第9位  ザ・ゴールデンカップス 過ぎ去りし恋

 

 

 

ザ・ゴールデンカップスのマモルマヌーさんとは我々ニキータもよくお仕事させて頂きました。

ゴールデンカップス マモルマヌーさんとニキータ4コラボ演奏動画「愛する君に」はこちら☆

その時に知った曲ですが、

マモルマヌーwithニキータでのレパートリーには入っていたけどライブでは一度も披露しなかった、この曲も素晴らしく良い曲。

 

過ぎ去りし恋

 

ほとんどのGSのグループは王子様ルックのような衣装が定番ですが、

ゴールデンカップスは私服みたいな感じだし

当時のライブはブルースやR&B等の洋楽中心で「長い髪の少女」など自バンドでヒットした曲は演奏しなかったと聞きます。

反主流的な存在?!ゴールデンカップス。

 

彼らの映画「ワンモアタイム」とか観てても、故デイブ平尾さんがインタビュー受けながらでも片手にはいつもウィスキーグラスという(笑)

やっぱりラフでワイルドなスタイルを貫いてるバンドという気がします。

 

 

 

 

第8位  ザ・カーナビーツ  好きさ好きさ好きさ

 

(注 音質悪くすみません(^^;;)

 

 

ある日僕が、小学生の頃に観たTVの白黒の映像で

バンドのドラマーが腕を振り上げて

「お前のすべ〜て〜♪」とかやってて

キャーーーーー!と客席からは女性の黄色い声が。。

みたいな、そういう映像の記憶がうっすら残ってて

のちにこの曲だったんだなと知ることになりましたこの曲。

 

好きさ好きさ好きさ

 

原曲はゾンビーズの「I love you」

タイトルはラテン曲の「キサスキサスキサス」をシャレたのかなと思わせてくれますね。

あらためてこの曲を知り

他にも、ワイルドワンズの植田さん、ゴールデンカップスのマモルマヌーさん、他、

歌うドラマーがまだまだいることを知りました。

それまでは日本では「嵐を呼ぶ男」の石原裕次郎さんだけかと(^^;;

 

僕もそれからドラムやりながら歌わせてもらってますが

 

いつか僕も腕を振り上げて言ってみたい、、

 

 

「お前のすけ〜べ〜♪」

 

 

 

 

 

 

以上、10位から8位でしたぁ。

 

 

 

 

 

グループサウンズ 呼び名の由来

 

ビートルズが来日公演した1966年以降、エレキ等の楽器を演奏しながら歌うバンドが日本でも軒並みにデビューするようになり、芸能雑誌がその類を総括して「グループ・サウンド」や「グループ・サウンズ」と呼ぶようになった説や、

加山雄三が「ロックン・ロール」に代わる新しい名称として「グループ・サウンズ」と名付けた等の説が交錯してますが、(Wikipedia 参照)

それほど当時の日本でグループ・サウンズは若者の【熱狂の音楽】であった事は間違いなかったのでしょうね。

 

今日はグループサウンズ マイランキング

7〜5位を発表したいと思います。

 

第7位  ザ・ワイルド・ワンズ  愛するアニタ

 

 

 

 

「想い出の渚」で有名なワイルドワンズですが、

 

愛するアニタ

 

を歌っているのが、

ワイルドワンズドラマーの植田さん。

歌うドラマーとしてこの方にもGSのインパクトを十分に植えつけられました。

 

他にも「夕陽と共に」「青空のある限り」「赤い靴のマリア」等、

その植田さんの

ハスキーで甘い声が印象的ですね。

 

そして、

ワイルドワンズのギター、

故 加瀬邦彦さんも忘れてはなりません。

その時加瀬氏が在籍していたブルージーンズがビートルズ来日公演の前座を務めることになりましたが、

どうしても客席から観たいという理由で、そのブルージーンズを脱退してしまう位「ビートルズ」をこよなく愛する方なのでした。

また、作曲家としても

ワイルドワンズ、沢田研二、ピーナッツ、小柳ルミ子、アンルイス等の数々のヒット曲、名曲を手がけた加瀬邦彦さん。

 

偉大なる音楽家を失くしました。

 

 

 

 

 

 

 

ザ・ビートルズ マイフェイバリット10はこちら

 

 

 

 

 

第6位  ジャッキー吉川とブルー・コメッツ ブルー・シャトー

 

 

 

 

 

みなさまお馴染みの日本レコード大賞受賞曲

 

ブルー・シャトー

 

ブルーコメッツはメンバー全員で歌うというスタイルがインパクトでした。

ニキータも影響を受けましてブルーコメッツの曲は全員で歌わせてもらってます。

 

また、ブルコメはリーダーでドラマーとしてもインパクトあるこの方、ジャッキー吉川さん。

実はワタクシが20代の頃

長崎でキャバレーバンドのボウヤをやってた時代、興行でやってきたジャッキー吉川さんからメシに誘われ、「東京に来ないか」と僕へお話を頂いた事があるのです。

しかし、ちょうど横道坊主が始まる位の時期だったので丁重にお断りせざるを得なかったという、そんな夢のような実話を想い出します。

 

「だから何だ」とか思われたらそれまでなんですが(^^;;

 

そのジャッキー吉川とブルーコメッツがエドサリバンショーに出演した時の「ブルーシャトー」貴重な英語バージョンを!

 

 

 

 

第5位  ザ・テンプターズ  おかあさん

 

 

 

 

「エメラルドの伝説」「純愛」「忘れ得ぬ君」等ヒットさせたテンプターズ。

ボーカルは言わずと知れたショーケンですね。

「傷だらけの天使」や「太陽にほえろ」のマカロニ刑事のあのショーケンに、こういうテンプターズの時代があったとは知らなかったのでした。

 

 

♪Oh〜ママ、ママ〜

Oh〜ママ、ママ〜♪

 

と、世界感たっぷりで始まるこの曲。

 

ニキータバージョンでは

 

♪Oh〜ママ、ママ〜

Oh〜ママ、ママ〜♪

 

「かあさんが夜なべをして、夜の東京を僕のお金で飲み歩く・・」

 

という【オカン星人ネタ】に繋げて演奏させてもらってるこの曲

 

 

おかあさん

 

 

 

ネタに使ったりしてて

ショーケンファンのみなさますみませんm(_ _)m

 

 

ショーケンこと萩原健一さん2018/3/26お亡くなりになられました

またひとつGSの星が天へと召されました・・

ご冥福をお祈りいたします

 

萩原健一追悼 エメラルドの伝説 ザ・テンプターズ

 

 

 

 

 

 

以上、7〜5位でした。

 

 

 


 

 

 

GSをやるようになったキッカケ

 

グループサウンズの曲をバンドで初めてやるキッカケになったのは

ニキータをやる前のモズライトロックバンド「デッドヒート」の時でした。

デッドヒートが初めて営業の仕事がとれたライブハウス「北千住キャラメル」にて

「GSやった方がいいんじゃない?」

と、キャラメルの店主、ごぼうさんからアドバイスを頂いたのです。

 

 

GSリバイバルの波

ちょうどその頃「若さゆえ〜♪」とビールのCMでザ・ジャガーズの「君に会いたい」が流れてたり、島谷ひとみさんが「亜麻色の髪の乙女」をカバーしたり

ちょっとしたGSリバイバルの風潮になってまして、これに便乗しない手はないのでは?というコンセプトのもと、

GSやろうじゃあ〜りませんか!

と意見合致し、グループサウンズというものを一から勉強するようになりました。

思えばそれが、現在ニキータに至るまでGSを演奏するようになったキッカケなのですね〜

 

参考にしたカバーアルバム

その時にすごく参考になったアルバム

ダウンタウンブギウギバンドのG.S.

 

 

ダウンタウンブギウギバンドがグループサウンズをカバーした秀逸なアルバム。

 

GSやるならこれやっとけばまず大丈夫的な曲が収録され、GSの良さが凝縮されてるこのアルバム、もうかなり聴きまくりました。

 

宇崎竜堂さんはじめ、バンド全員がGSを心からリスペクトしてるのが凄く伝わってきます。

 

GSを知るのにここを通って良かったーと心から思うのであります。

 

 

 

 

第4位  パープルシャドウズ 小さなスナック

 

そのアルバムの中でも印象的だった曲の中のひとつ

 

小さなスナック

 

原曲のパープルシャドウズを聴いてもイントロのギターからまず心を奪われます。

全体的に漂わせる夕焼けムードの中に

切ないながらもほのぼのと温かい声。

 

僕を昭和の記憶へと旅立たせてくれるのです。

 

 

 

 

 

 

さ、これで10〜4位まで発表しましたが

 

やはり10曲ランキングだけじゃGSの良さは語り尽くせないですね。

 

ここで恒例の!

 

ランキング番外編です。

 

 

 

番外ランキング①  恋はもうたくさん  ザ・ダイナマイツ

 

この曲もダウンタウンブギウギバンドGSのアルバムで知りました

 

恋はもうたくさん

 

 

ヒットには結びつかなかったみたいですが、疾走感溢れる隠れた名曲だと思います。

 

ザ・ダイナマイツのギターはのちの「村八分」「ティアドロップス」で活動された山口冨士夫さん。

 

ダイナマイツデビュー曲の「トンネル天国」などロック色が強いのもうなづけます。

 

 

 

 

 

 

 

番外ランキング②  ムスタング  ゲルピン・ロック

 

やっばりこの曲も忘れてはならないでしょう。

 

ゲルピン・ロック

 

B級GSの最高峰 ムスタング

 

結成以来、脱退したメンバーを除き 49年もほとんど同じメンバーでバンド続けていることは驚愕に値します。

 

49年・・凄くないですか?

 

ワイルドワンズの51年に匹敵する継続年数ですね。

 

そのムスタングにはニキータメンバーの、リーさんとカルロスが定期的にお手伝いさせてもらっているのです。

 

 


 

 

 

 

カルトGS?  B級GS?

GSブームも後期になってくると

B級GSとか、カルトGSとか呼ばれるグループも存在しました。
カルトGSとは、タイガース、スパイダース、テンプターズ等のアイドル的なGSグループとは一線を画し、商業主義を無視した初期衝動そのままのガレージロックやサイケデリックロックを演奏する一般的に有名ではないグループや楽曲の事。

いわゆるカルトのマニアには絶賛され、絶対数が少ない当時のレコードは¥50,000程のプレミアがつくものもあるとか。
また、B級GSとは、主にベスト盤が出ていないグループに振り分けられるそう。

 

カルトGSとかB級GSとか、その辺の線引きは曖昧で僕もよくわからないのですが、

 

そんなカルトGSの中からも番外ランキングに選出してみました。

 

番外ランキング③  朝まで待てない  ザ・モップス

 

人気GSグループとは色が異なりサイケデリックでブルースロックなイメージ漂うザ・モップスもカルトGSに分類されるのでしょう。

 

鈴木ヒロミツが黒っぽく歌う

 

朝まで待てない

 

「夜明けの刑事」とかにドラマ出演していた鈴木ヒロミツさんは俳優だとばかり思ってました。

 

「たどりついたらいつも雨降り」「月光仮面」の他にもサイケデリック・ロックやガレージ・ロックの分野において、海外からも再評価され、歴史上70年代初期の「日本のロック・バンド」として重要な存在だったが、この点は現在も見過ごされたまま経過している。(wikipediaより)

 

の通り、ザ・モップスはロック本来の70年代特有のエネルギーを持ったバンドだったのでしょうね。

 

 

 

 

 

番外ランキング④ 君なき世界  ザ・ビーバーズ

 

♪捨てないでおくれ〜

捨てないでおくれ〜♪

 

と、いきなりネガティヴな歌詞で始まる

 

君なき世界

 

 

この曲の作詞作曲者は、クレジット上では醐樹弦(ゴキゲン)という名義になっているのですが、何を隠そう正体はあのかまやつひろしさんなのであります。

 

曲調もすごくマイナーで、こういうネガティヴな歌詞も作るのですね。

この曲を他のバンドに提供する位、マチャアキに歌わせるのは悪いと思ったのでしょうか(笑)

かまやつさんのまた違う一面を見るような気がしますが、この曲もやっぱり名曲です。

 

 

 

 

 

 

番外ランキング⑤  ケメコの唄  ザ・ダーツ

 

ほんわかムードでいいですね〜

 

ニキータ卒業したコバちゃんの定番曲でした。

 

 

ケメコの唄

 

 

ザ・ダーツの「ケメコの唄」オリコンでは2位を記録してるのですが、この曲もカルトGSに分類されてるので定義がよくわからなくなります(^^;;

 

 

この曲もたま〜にリクエスト来るので、もしやるとしたら

フラれ役得意のコバちゃんの代わりに歌うのは

ニキータメンズの中で

さて、

誰にな・る・の・で・し・ょ・う・か?

 

 

 


 

さ、ワタクシUKが独断と偏見で選ぶグループサウンズランキングも残すところ3曲となりました。

 

いよいよ大詰め、3曲いってみましょう!

 

 

 

 

 

第3位  スワンの涙  オックス

 

「失神」するって本当ですか?

って思ってたけど

本当に失神?!   …してるのでしょうね(^^;;

 

↓失神映像?

 

 

 

どえらい時代だな!と、その「失神」のインパクトもありましたが

 

純粋に良い歌だなと思ったのが

 

スワンの涙

 

 

オックスのボーカル、のちの真木秀人さん、ハスキーでいい味出してます。

 

「ガールフレンド」「オックスクライ」も名曲ですね。

 

ニキータもライブご一緒させていただきましたが、歌唱力ハンパなかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

第2位    君に会いたい   ザ・ジャガーズ

 

ザ・ジャガーズのボーカル岡本信さんもニキータでライブご一緒させてもらった事がありまして、

その時の声量たるやオーラたるや、凄まじかったのを思い出します。

 

それから一年も経たないうちにお亡くなりになり、ニキータでも追悼コンサートを開き、ジャガーズ名曲の数々を演奏し生前を偲びました。

 

 

 

ニキータでもよくリクエストされるこの曲、

 

そしてGSリバイバルのキッカケになったアサヒビールのCM曲、

 

 

 

君に会いたい

 

 

岡本信さんも絶対的オンリーワンの声。

 

「キサナドゥーの伝説」「マドモアゼルブルース」「恋人たちにブルースを」等もおすすめです。

 

 

 

 

 

第1位   僕のマリー  ザ・タイガース

 

やっぱりザ・タイガース。

バンドらしきバンドでしょう!

 

タイガース再結成コンサートを東京ドームへ観に行きましたが、さすが京都時代から同じメンバーで活動してただけあって、

バンドの一体感をすごく感じました。

 

バンドはやっぱりテクニックとか上手ければいいってもんじゃないという事を再確認するのです。

 

バンドメンバーも人間。

グループが解散しても、ジュリーやマチャアキのようにソロ活動で脚光を浴び、表舞台に立つ者もいれば、裏舞台の者もいる。

グループサウンズの世界を見渡してもいろんな人生が垣間見える中

 

やっぱりバンドが好きだと、また一堂に会し無邪気に音を出し合う。

 

東京ドームで聴いた、子供に還らせるようなタイガースの音は、バンド人間として終始感動の連続でした。

 

個人的にもジュリーの大ファンなのでひいき目もありますが

沢田研二 名曲 ヒット曲マイランキングはこちら

 

ザ・タイガースデビュー曲の

 

僕のマリー

 

 

をランキング1位とさせていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

まとめ

 

1967初夏から1969年のわずか2年間の間に大流行した短いGSブームだったからこそ

その時代に生まれたエネルギー溢れる名曲達は今でも輝いて生き続けるのでしょう。

 

いや〜やっぱりバンドものはいいものですね。

 

歌と楽器でバンドをやる楽しさをを教えてくれるグループサウンズ。

ビートルズやローリングストーンズ等から影響受けたように

キャロル、クールス、ダウンタウンブギウギバンドも海外や日本のグループサウンズが原点であったのではなかろうかと、

バンドスタイルの変遷、歴史を見るような気がします。

ドラムの生音やバンド全体のアナログな音はホッとさせるものもあるし、

人間臭さ溢れるサウンドはバンドのルーツ。

基本中の基本。

現在ではバンドスタイルもいろんな形へ進化していき多様なスタイルが氾濫している中

これからどうまた変化していくのでしょうか。

 

以上、ヴィンテージ愛好家UKが選ぶおすすめグループサウンズランキングでした。

 

次回のランキングシリーズは、歌謡曲?オールディーズ?まだ未定ですがお楽しみに。

 

 

 

今回も長らくお付き合い頂きましてありがとうございました☆

 

 

 

 

 

 

 

◆ローリングストーンズ マイランキング総集編はこちら

【ローリングストーンズといえばこの曲でしょマイランキング】 ROLLING STONES 名曲 ヒット曲 おすすめ人気曲 16選

 

 

◆沢田研二 マイランキング総集編はこちら

沢田研二 ジュリー ヒット曲 名曲 70〜80年代 人気おすすめマイランキング 総集編

 

 

 

◆ビートルズ マイフェイバリット10はこちら

世界が愛するザ・ビートルズ 名曲 おすすめ マイフェイバリット・チューン10選

 

 

 

◆ディスコ&ソウルミュージックおすすめ人気曲名曲70~80年代マイランキング総集編はこちら

おすすめ ディスコ&ソウルミュージック 名曲 人気曲 ヒット曲 70~80年代 マイランキング 総集編

 

 

◆おすすめディスコ曲70~80年代マイランキング総集編はこちら

おすすめ ディスコミュージック 名曲 ヒット曲 70〜80年代マイランキング 総集編

 

 

◆ソウルミュージック ランキングはこちら

おすすめ ソウルミュージック 名曲 60~70年代 人気曲 マイランキング 総集編

 

 

 

◆【2018年度版】ディスコミュージック・マイフェイバリット・チューンはこちら

【2018年度版】ディスコミュージック 70~80年代 おすすめ 名曲 ヒット曲 マイフェイバリット・チューン 総集編

 

 

◆ベンチャーズランキングはこちら

おすすめ ベンチャーズ 名曲 懐かしの人気曲 マイランキング 総集編

 

◆キャロルマイランキングはこちら

キャロル CAROL 名曲 おすすめ 人気曲 ヒット曲 マイフェイバリット13選

 

 

◆クールス・マイフェイバリット・チューンはこちら

クールス 名曲 おすすめ 人気曲 マイフェイバリット・チューン総集編